Commitment こだわり
ありのままの自然な味をお届け。何個も食べちゃうようなみかん作り
温州みかんの北限といわれる三ヶ日地区は酸味と甘味のバランスの良いみかんができる地域です。当農園では肥料には有機肥料を100%使用し、剪定や摘果の管理を年間を通して行いみかんを栽培しています。法人農家として「想いの語れる農産物を作り、 働く人が笑顔となる持続的農業を目指す」を経営理念にみかん作りしています。
0
0
0
収穫・運搬アルバイトの募集中です
「恒例の短期募集」11月中旬~12月下旬頃迄期間内1日~OK。急なお休みやご家庭の都合にも対応します♪『自然にふれ合いたい』『農業を体験してみたい』みなさん、そんな想いが応募のきっかけです。
自然の中で、楽しい雰囲気の中のびのび笑顔で働きませんか?
product introduction 製造商品の紹介
三ヶ日みかん(早生品種)
陽だまりファームの早生みかんは収穫期10月下旬~11月下旬。酸味と甘みのバランスが良く、果皮やフク(内皮)が薄く食べやすいのが特徴です。袋、5kg箱、10kg箱
三ヶ日みかん(青島品種)
当農園でメインの収量がある青島品種は貯蔵させて酸味が抜けて、甘味コクの増す品種です。早生に比べてひと回り大きく形も扁平で加工品にも利用。袋、5kg箱、10kg箱
ブラッドオレンジ(タロッコ品種)
国産ではほとんど栽培されていない希少なブラッドオレンジ(タロッコ品種)です。果肉にアントシアニンを含んだ赤い筋が入っているのが特徴。生果やジュースに
みかんジュース100%ストレート
みかんは貯蔵した青島品種使用で甘くコクのある味わい。皮を手作業で剥いて皮の油分が入らないことで、苦みがなくとろみを残します。720ml瓶/180ml瓶。
飲むゼリー200g
三ヶ日みかん200g、ブラッドオレンジ200g。果汁配合率は50%で、一般的なゼリーとしてはかなり多く自然な味わいです。
青島みかんシロップ漬けビン詰
みかんと砂糖だけで作りました。シロップも手作りで、青島品種の大ぶり果肉が贈り物としても喜ばれています。900gびん詰め
はちみつ漬け
原材料みかん、はちみつ、水あめで作りました。そのままでも炭酸割でドリンクに。三ヶ日みかん、ブラッドオレンジ各内容量300g
梅シロップ
550ml瓶、4倍希釈でソーダ割にしてお飲みください。栽培期間中農薬不使用の梅を使用しています。
Mikan Tree Ownership みかんの木 オーナー制度
陽だまりファームでは、三ヶ日みかんの木オーナー制を設けています。
木の管理は陽だまりファームの専門スタッフが行い、収穫時期にはオーナーさん自身で収穫していただき、そのままお持ち帰りいただけます。みかん畑は見晴らしが良いので、お弁当やレジャーシートを持ち寄れば、まったりと遠足気分で収穫体験もできますよ♪
Farm Stand 直売所
事務所の横にて無人販売の直売所を設置して、採れたて鮮度抜群の三ヶ日みかんを販売しております。楽天Pay払いが使えますので便利です。在庫がない場合は近くで作業しているスタッフにお声がけください。