意外と知らない⁉ デコポンの正体とみかんのすごい健康パワー
- 2025年4月17日
- Posted by: hidamarifarm
- Category: 陽だまりファームblog

みかんって、冬になるとついつい手が伸びちゃう果物の代表格ですよね。でも、その中でも人気急上昇中の「デコポン」、実はあれ、品種名じゃないって知ってましたか?
さらに、みかんは朝に食べると効果的だったり、果汁はスポーツドリンク並みに栄養満点だったり…!今回は、そんな“みかんのうんちく”をまとめてご紹介します🍊✨
🍊デコポンは「不知火(しらぬひ)」のブランド名!
スーパーなどで見かける「デコポン」。あのポコッとした頭が特徴の柑橘ですが、実はこの名前は品種名ではなく商標名なんです!
正式な品種名は**「不知火(しらぬひ)」。この不知火の中でも、一定の糖度(13度以上)と酸度(1.0以下)**の基準をクリアし、なおかつJA熊本果実連の出荷ルートを通ったものだけが「デコポン」と名乗ることができます。
つまり、**「デコポン=おいしさお墨付き」**の証なんですね!
☀朝みかんが最強な理由とは?
みかんにはビタミンCやクエン酸がたっぷり。とくに朝に食べると効果的と言われています。
その理由は、
✔ ビタミンC → 抗酸化作用で肌や免疫に◎
✔ クエン酸 → 疲労回復&代謝をサポート
✔ 果糖 → 脳のエネルギー源に!
つまり、**朝みかんは、1日を元気にスタートさせる“天然サプリ”**みたいな存在なんです。
🏃♂️果汁は“スポドリ級”の優れもの!
みかんの果汁には、
・クエン酸(疲労回復)
・カリウム(塩分排出・むくみ対策)
・糖分(エネルギー補給)
がバランスよく含まれていて、まさに自然派のスポーツドリンク!
運動後やお風呂上がりに食べると、体がスッと軽くなる感覚がありますよ♪
🍊まとめ
「デコポンって品種じゃないの?」「みかんって健康にもいいんだ!」
そんな発見があったら、次に食べるときの楽しみがちょっと増えますよね。
これからも、美味しく・楽しく・賢くみかんライフを楽しんでいきましょう♪
#デコポンの秘密
#みかんの力
#朝みかん習慣
#不知火って知ってる?
#果物で健康生活