陽だまりファームです。
みかんの収穫が終わりました。今年はみかんが少ないです。
市場でもスーパーでもみかんが高いです。
陽だまりファームは直接取引が多いので相場はあまり関係ありません。
今年は、台湾にみかんを輸出します。
日本側の植物防疫検査を通過しました。
みかんが台湾に向かいます。
無事に現地に到着できることを祈っています。
そして、台湾のお客様に陽だまりファームの三ヶ日みかんを食べて頂きたいです。
台湾への輸出は農薬基準も検疫審査も非常に厳しいです。
そんなリスクを取って挑戦する農家がいないもの実際にやってみて身をもって感じています。おそらく、台湾向けの輸出に対して多くの企業からの問い合わせが増えると予想しておりますが、日本国内でも陽だまりファームのみかんを取り扱いたいと
お問い合わせも多く、現在、新規のお取引はお断りしておりますので、予めご了承ください。

自然志向のカレーと陽だまりファームのみかんジュースが出会った!「カレー処ヤサカ」で至福のひとときを
静岡県浜松市の「カレー処ヤサカ」では、こだわりのオリジナルカレーを楽しめます。店主が独学で研究を重ねた30種類以上のスパイスを使い、深い味わいを作り上げたカレーは、まさにここでしか味わえない逸品です。厳選された食材と安全
4月 4, 2025
【衝撃】入社したら即ダンス!こんな会社アリ⁉🤣
新卒の新入社員が入社し、今年で2年連続の採用となりました。人手不足が叫ばれる中、陽だまりファームを選んでくれたことに感謝しています。農業は厳しい産業ですが、一生懸命楽しみながら取り組んでいきたいと思います。
4月 3, 2025
みかんの苗木が盗まれるという現実
最近、みかんの苗木が盗まれる事件が発生しています。この田舎でも例外ではなく、農家にとって深刻な問題になっています。農作物の盗難は昔からありましたが、苗木が狙われるという事態は、私たち農家にとっては未来を奪われることに等し
4月 2, 2025
三ヶ日みかんの風味がぎゅっと詰まった、大人のマーマレード
陽だまりファームがこだわり抜いた新商品 「三ヶ日みかんのマーマレード」 。太陽の恵みをたっぷり浴びた 自家栽培のみかんを厳選 し、果実の甘みと皮のほろ苦さをバランスよく仕上げました。 皮ごとじっくり煮込むことで、 みかん
4月 1, 2025
美味しいみかん作りのために ~陽だまりファームの土壌診断と肥料の工夫~
農業において、土作りは作物の品質を左右する重要な要素です。特に果樹栽培では、毎年の収穫に影響を与えるため、土壌の健康状態をしっかりと把握することが求められます。陽だまりファームでは、美味しいみかんを安定して生産するために
3月 30, 2025
陽だまりファームの甘夏、山形へ出荷しました!
陽だまりファームで育った甘夏を、このたび山形へ出荷しました! 甘夏は、爽やかな酸味とほのかな甘みが特徴の柑橘で、春から初夏にかけて旬を迎えます。しっかりとした果肉の食感と、さっぱりとした後味が魅力で、そのまま食べるのはも
3月 29, 2025